


沖縄 ミンサー いつの世も



沖縄 ミンサー いつの世も
こんなお雛様は、世界に一つ。
自由にデザインが出来る、ポーセリンアートならではの
醍醐味です。
娘様へ。お孫様へ。当サロンでは、兜制作も大人気です。
沖縄の伝統柄ミンサー織り柄(いつの世も。という意味があります)と、海を台座に。特に拘った所は、プラチナ彩で表現したお内裏様の帽子の紐先の毛束感です。
真っ白からのデザインは、十人十色です。
特別なお気に入りは、いかがでしょうか☺

名入れも可能♡ベビー・キッズ用食器です。
底側にもウサギをつけました。遊び心を加えられるのも
ポーセリンアートの醍醐味。
同じ柄を使いセットで作ると可愛さも増します。


和食器でつくる上品な南国テイストのティーセット
和洋室どちらにも合い、おもてなしにも使えるように、余白を残して品のある華やかなティーセットを作りました。
ハイビスカスとソーサーの花模様には金盛り。ポットの蓋とカップの蓋には金彩。金ちらしの転写紙では太陽の光を表現しました。




お正月や節句、日常にも幅広くアレンジが効く丸お重箱。
真っ白からのデザインは十人十色です。
贈り物にも人気です。




通常サイズのティッシュが入り、
エタノールで拭けるのは勿論、
洗える陶器製のティッシュボックスです。
レッスンならではの柄と単色転写紙を使い、
お気に入りを詰め込みました。お教室で使っております。




Mahalohaだけのオリジナルコラボ作品です。
キラキラ海のアクセサリーツリー
日本製の磁器に金彩をした後、800℃の窯で焼き、エポキシレジンとキラキラの顔料を使い海を入れ、波を流しております。
アルコールで拭け、手洗い可能です。




海好きが作る海のレジンアート(オーシャンアート)
写真①ご希望を全て盛り込んだA1サイズです。
オーダーのご相談は、お気軽にお問い合わせください。
インスタグラムでの作品も合わせて参考にしてください。




オーダー事例です。
真っ白からのデザインは、十人十色。
特別な贈り物としても喜ばれています☺
オーダー事例です。
真っ白からのデザインは、十人十色。
記念品にも喜ばれています☺